コラム

屋外照明の主な種類

屋外照明の設置を検討されている方はいらっしゃいませんか?
設置する際は、場所や演出したい雰囲気に応じて、最適な照明を選ぶことが重要です。
そこで今回は、屋外照明の主な種類についてご紹介します。
▼屋外照明の主な種類
■グランドライト
地中に埋め込まれるタイプの照明で、夜間に植栽や壁面を際立たせることで、立体感のある空間を演出できる点が魅力です。
おもに、駐車場やデッキなどに多く使用されます。
■アップライト
地面に自立して設置され、低い位置から上方向に光を照らす照明です。
スポットライトのように陰影を強調し、独特な演出ができます。
■ダウンライト
天井や軒下に取り付けることが多く、エントランスや玄関周りを明るく照らす役割があります。
高い位置から下を照らすため、足元を照らしたい場所に適しています。
■ウォールライト
壁に取り付けるタイプの照明で、光が壁に沿って広がるため、外壁や玄関周りを効果的に照らします。
また壁に光が反射することで、眩しさが軽減される点も特徴です。
▼まとめ
屋外照明には、グランドライト・アップライト・ダウンライト・ウォールライトなどの種類があります。
照明は建物や敷地内の雰囲気を大きく変えるため、設置場所や目的に合わせた選択が重要です。
千葉を拠点に外構工事を行う『株式会社GFS』では、豊富な施工実績と確かな技術で多様な屋外照明の設置工事に対応しております。
庭や外観を美しく演出したい方は、お気軽にご相談ください。

TOP